アルファルファモザイク
【悲報】札幌の小学校教師さん、児童に暴言&机蹴りまくりで懲戒処分→過去には同僚にパワハラも

札幌市教育委員会は11日、複数の児童へ不適切な指導や、同僚の教諭にパワーハラスメント行為をしたとして、市内の小学校に勤める40代の男性教諭を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。教諭は同日付で依願退職した。
市教委によると、男性教諭は2016年度から23年度にかけて、勤務した市内の二つの小学校で特別支援学級の児童に対し、
▽児童の額を指ではじく
▽パジャマ姿の児童の手首を引っ張って家から連れ出すといった体罰2件のほか
▽児童へ大声で暴言
▽児童の椅子や机を蹴る
▽児童の作品を「やり直し」と述べて破り捨てる
▽過度な負担となる宿題を出す
▽「幼稚園に返っていい」と発言する
――などの不適切な指導を12件行った。
被害を受けた児童は少なくとも3人で、指導が原因で不登校になった可能性がある児童も複数いるという。事実認定は、市教委が依頼した弁護士2人が行った。
また、18年度に、この男性教諭は同僚の女性教諭に対し、子どもがいる教室で「逃げんなや」などと大声をあげるなどのパワハラ行為も2件、認定された。
女性教諭は休職し、その後、一時は教育現場に復職したものの、23年に自死した。
市教委は、弁護士2人による調査の結果「パワハラと自死との間の因果関係を認めることは困難であると判断された」としている。
※詳しくは下記リンクより
https://www.asahi.com/articles/AST7C3GFHT7CIIPE00HM.html