アルファルファモザイク

ネット「ASD(自閉症)は抽象化が苦手!具体的に話してあげて!」 米津玄師「実はASDです」←!?

米津玄師
1名無しさん@おーぷん
歌詞みる限りむしろ健常者より抽象化得意やろ???

2名無しさん@おーぷん
天才やからね
6名無しさん@おーぷん
>>2
ASDやから天才!

みたいに紹介されてるけど
だとしたら辻褄あわなくね?

3名無しさん@おーぷん
抽象化が苦手なら、アニソンの歌詞全部YOASOBIみたいになってないとおかしいやん
27名無しさん@おーぷん
>>3
テクニカル悪口イイネ・
4名無しさん@おーぷん
数学得意やから抽象化得意やろ
8名無しさん@おーぷん
天才とASDに関連はない
10名無しさん@おーぷん
>>8
抽象化とASDには関係があるってGoogle先生はおっしゃってるぞ
11名無しさん@おーぷん
たまたまasdと天才の両方を持ってただけ
13名無しさん@おーぷん
ベン図書いて考えろ
15名無しさん@おーぷん
辻褄があわねえってそんな言われたらなんも返せん
ただただ天才としか
文学的才能もあるんじゃ
18名無しさん@おーぷん
>>15
ASDと文学的な才能って両立できるんか?
例えば「知的障害だけど東大卒」ってのはまず両立できへんやん
20名無しさん@おーぷん
>>18
自閉症は知能関係なく働くし十分なるでしょ
イーロン・マスクも自閉症だって公表しとるよ歌に何も関係ないけど
なんらか成功しやすい感じはあるんじゃないかな
22名無しさん@おーぷん
>>20
実業家はポエミー的な抽象化いらんの分かるねん
機能的で具体的な思考能力が求められそうやん
そういうのが得意なのが、ASDってイメージや
25名無しさん@おーぷん
>>22
その通りなんじゃないかな
あとHSPやっぱコレだと思う
共感力がハンパないし
28名無しさん@おーぷん
ASDにも軽度重度があるやろ?
33名無しさん@おーぷん
本当にわかってない場合と、理解はしているけど共感はしてないから迎合をしようと思ってない場合があるよな
36名無しさん@おーぷん
あと思ったけど、抽象化にも種類があるんよな
数学的な抽象化とか
言語的な抽象化とか
37名無しさん@おーぷん
言語IQの問題かもね
34名無しさん@おーぷん
ASDだから○○だって一般論から外れてても「自閉スペクトラム症だから」で説明できるよ
スペクトラムだから症状も千差万別
35名無しさん@おーぷん
>>34
なるほど
だとしたらパンピーがハタショに対応するのってホンマに難しいことやんなぁ


via https://ift.tt/baEjMWs
コロナ 辻褄 自閉症 アニソン あわねえに関連した画像-02

続きを見る