アルファルファモザイク
【悲報】万博アンチさん、ついに「会場に虫がいる!」とか言い出してしまう

1:
#大阪・関西万博 ルポ 《大屋根リング 羽虫の大量発生》
リングの上にのぼると大量の羽虫がいます。
写真のようにかたまりで飛んでくる時と、まばらに飛んでくる時とが繰り返されます。歩いている人は「鼻や目、耳に入りそう」と不快感を示していました。… pic.twitter.com/zjXTZMwwu7— 日本中学生新聞 (@nihonchushinbun) May 3, 2025
#大阪・関西万博 ルポ 《大屋根リング 羽虫の大量発生》
リングの上にのぼると大量の羽虫がいます。
写真のようにかたまりで飛んでくる時と、まばらに飛んでくる時とが繰り返されます。歩いている人は「鼻や目、耳に入りそう」と不快感を示していました。
会場内のコンビニでは、万博スタッフが「虫の苦情がないか?」と聞き取りが行われていました。
水場に発生する虫と思われるが、瀬戸内法(瀬戸内海環境保全特別措置法)により、夢洲の水は浄化せずに海に流すことができない区域なので、水抜きは不可能。つまり、そもそも論になります。