アルファルファモザイク

イギリスのZ戦士「インターネットのない世界の方がいい」

SNS
イギリスの調査によると、16歳から21歳の若者のほぼ半数が「インターネットのない世界の方がいい」と感じていることがわかった。

多くの若者がデジタル疲れを感じている。とりわけソーシャルメディアが自分の感情や精神状態に悪影響を及ぼすといった悩みを抱えているのだ。

◾70%が「幸福感下がる」

調査によれば、InstagramやTikTokを見た後に「幸福感が下がる」と答えた人は70%になる。
また、半数が「夜10時以降にアプリの使用を制限するようなルールがあった方がいい」と考えていることも明らかになった。

さらに、危険なオンライン習慣も浮き彫りになった。調査対象者の約半数が「年齢を偽って登録したことがある」と答え、
同じく半数が「オンラインでの行動について親に嘘をついたことがある」と回答。
また、40%が偽アカウントを作成し、4人に1人以上が「他人になりすました経験がある」と答えた。

※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31e2b1df556698cb59d8a56e7463b646ae9e656

4
電源切ってネット断つだけでいいのに
居場所が無くなると思ってしまうんだろな
5
他人に影響受けすぎじゃない?
8
良くも悪くもインターネットが世界と人間の有り様を歪めてしまったよな
9
世の中もすっかり変わってしまった
25
SNSはやらない方がいいとは思う
30
インターネットはただの便利な道具
道具を使いこなせないなら使うべからず
36
メリットもあればデメリットもある
未成年に関してはなるべく使わせない法案作った方がいいよな
その年代には悪影響しかない
55
スマホがない世界がいいな
歩きスマホ多いけどあいつら異常だろ
死ぬ覚悟でスマホいじってるからな
57
スマホのSNSで時間無駄にしてるし読んだ本の量が減った
自分が悪いんだけどね
74
インターネットというかSNSじゃろ
85
知らないほうが幸せな事もある
101
割とマジで未成年はスマホパソコン禁止にした方がいいと思うわ
181
でも一度知ってしまったら無いと不便すぎる
191
使い方次第だろ
カーナビとかすげぇ役に立ってるわ
192
1日中SNS見てる若い人って飽きないのかな
友達とラインとかで話してても煩わしく思って来る時だってあるだろうに


via https://ift.tt/CArSYuF
ソーシャルメディア 半数 戦士 イギリス 若者に関連した画像-02

続きを見る