アルファルファモザイク
イギリスのZ戦士「インターネットのない世界の方がいい」
イギリスの調査によると、16歳から21歳の若者のほぼ半数が「インターネットのない世界の方がいい」と感じていることがわかった。
多くの若者がデジタル疲れを感じている。とりわけソーシャルメディアが自分の感情や精神状態に悪影響を及ぼすといった悩みを抱えているのだ。
◾70%が「幸福感下がる」
調査によれば、InstagramやTikTokを見た後に「幸福感が下がる」と答えた人は70%になる。
また、半数が「夜10時以降にアプリの使用を制限するようなルールがあった方がいい」と考えていることも明らかになった。
さらに、危険なオンライン習慣も浮き彫りになった。調査対象者の約半数が「年齢を偽って登録したことがある」と答え、
同じく半数が「オンラインでの行動について親に嘘をついたことがある」と回答。
また、40%が偽アカウントを作成し、4人に1人以上が「他人になりすました経験がある」と答えた。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31e2b1df556698cb59d8a56e7463b646ae9e656