アルファルファモザイク

【悲報】「会社辞めるから俺の関わったファイル削除してやる今更俺の重要さに気付いてももう遅いw」⇒裁判損害賠償へ

title-1660444213114
*要約すると*

退職日に会社データを削除した元社員を巡る裁判が話題となっている。

徳島地裁は、青色半導体レーザー分野の企業を原告とする訴訟で、元社員Aが退職日に自作のプログラム「cleaner.bat」を会社の共有PCで起動させ、実験データや手順書などを含む232フォルダ分の業務成果物を削除したことについて、故意の不法行為と認定。

Aはその前段階として「バルス」と名付けた予行用バッチファイルも作成しており、計画的な削除だった。

会社は再開発費など計2581万円の損害賠償を請求し、Aの家族にも責任を求めたが、裁判所は復旧費577万円余りのみの賠償を命じ、給与分の請求は認めなかった。

削除対象の一部は引継不要であったとするA側の主張もあったが、地裁は「会社の共有サーバにある以上、その価値は保護されるべき利益」として、削除は違法と判断した。

判決はAとその家族に連帯で損害賠償を命じたが、その他の請求は退けられた。

※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5cef10b76925d2879c1519d33e83843e810e6c4

続きを読む

続きを見る